3月も後半に入り、日々、確実に春が近づいてきた気配のする今日この頃です。

3月といえば、年度末、そんな、慌ただしい日常の中

今日は、本当にうれしい宅急便が届きました。

私の大切なお友達であり、尊敬するお姉さん(ちょっとだけですわらい のデコメ絵文字\\\)でもあり

そして、オフイス・ワン!代表で絵本セラピストの 福島えいこさん

http://www.offwan.com

から

絵本が送られてきました!!!

2015-03-14-11-31-09_photo

包みをあけると

何とも、ほんわか~ハート のデコメ絵文字\\\

とした空気に変わりました。

しかもタイトルはなんと、「ライフ」

私の大好きな

奥のふかーい言葉であります。

2015-03-13-18-19-06_deco

さすが、えいこさん。

私をよく知ってくださっています。

なかなか忙しくてお会いできていない方から

こんな風にプレゼントが届くって!

幸せすぎて、うれしすぎて、一日中、にやけていたに違いありません。

自分ではわからないけど、きっとそうです。

2015-03-14-11-54-32_photo

夜、ゆっくり読もうと思いながらも

ついつい、ちょっとだけ、と自分に言い訳しながら

いくつかページをめくってしまいました。

全部、お見せできないのは残念ですが

ご興味のある方は・・・以下の情報をご覧ください

株式会社瑞雲舎

作 くすのきしげのり

絵 松本春野

さて、ライフの話に戻ります。

町のはずれの、お店「ライフ」

店員さんがいるわけでもない、リユースシステムのお店。

そこには、町の人が様々な思いを抱き訪れます。

何かを置いて帰り、何かを持ち帰り・・・

そんなストーリーの中で、町の人たちのライフ(人生)がつながっていきます。

私は冒頭に「ライフ」という言葉が好きだと書きましたが

とても奥が深い言葉だなと思うのです。

介護や医療という仕事をさせていただいていて

一言でいうと「ライフ」

日々の暮らし、生活、それらが一本の線になる人生、そして・・・命

という3つの意味が重なり合う言葉だと感じます。

この絵本を読んで、悲しい話ではないけれど

なぜか涙があふれてきました。

それは、きっと一人の人のライフの深さを越えて

人と人のつながりが、とても感動だったからだと思います。

一人のライフは、人がつながることで

もっと素晴らしいんだな、って思います。

絵本の力に、魅了されました。

えいこさーん!はまりました~父の日 のデコメ絵文字\\\

しばらく暖かいと思って油断していると、2月になって、また寒波がやってきました。

みなさん、体調は大丈夫でしょうか?

さて、そんな寒い2月9日、大切な友人、寺澤愛さんの素敵な「お母様への誕生日プレゼント」の

お手伝いに行ってまいりました!

そのプレゼントは「メディカルポール」です色々…! デコメ絵文字\\

でも、ただポールをお渡しするのではなく

一緒に講習を受けて、ポールをプレゼントをするというものです。

CIMG2625

三木市にある総合防災公園に集合しました~

お母様もご自分で運転されて、若々しい(*^_^*)

愛さんのお母さんだけあって

チャーミングなママです!

10968292_634891896637748_212630852_n

ほんとに痛いくらいの寒さで・・・、

早く身体を動かせなーいと、ご挨拶もそこそこに

早速、はじめました。

(愛さんの撮影のため、二人しか写っていません、あしからず<(_ _)>)

CIMG2620

愛さんの見守る中、歩数をはかります。

ポールを持つだけで

後姿もかっこよくなりますね。

CIMG2615

お二人とも、すぐに上手に歩かれるようになり

颯爽とかっこよくウォーキングを楽しんでいただけました。

CIMG2617

途中からは会話も弾み、

余裕の笑顔(*^_^*)です。

CIMG2631

最後のストレッチの場面です。

始まる前には腕が後ろに下ろせなかったお母様ですが・・

「がんばって、ゆっくりおろしてみたら~」

「できそうやわ~」

ふなっしー(グニャグニャ)*ヒャッホー*梨汁ブシャー のデコメ絵文字\\ふなっしー(グニャグニャ)*ヒャッホー*梨汁ブシャー のデコメ絵文字\\

CIMG2632え~!!!

簡単にできたやーんヽ(^o^)丿

肩甲骨をしっかり動かして歩かれたのでしょう。

実際、このようにすぐに上半身にも変化がある方も多いです。

あまりの寒さに、少し早めに切り上げて

最後はランチをご一緒させていただきました。

20150209_123139

お母さまがご存じだった

この公園の近くにある「サンタカフェ」というお店です。

サンタさんがいっぱいいてはりました~!(写真撮り忘れました~<(_ _)>)

愛さんママ、やっぱり若い!

今回は、愛さんからのご相談で、このような企画になりましたが

すごく素敵な発見があり、感謝しています。

愛さんが席を離れておられるときにお母様とお話しすると

「私たちの時は、娘とこんな時間を過ごす人はいなかった。

そう考えても、今日のような時間はとても嬉しい」とおっしゃっていました。

30代、40代の女性にとって

お母さんとの関係は、すごく大切なものだと思うのです。

もちろん、愛さん親子のような

週に1回くらいは会っている関係もあり(愛さん親子はヨガも一緒に習っておられます)

遠く離れている親子

物理的なことだけでなく、精神的な関係性もまちまちでしょう。

日ごろの感謝と、これからも仲良くしようね、という気持ちを込めて

こんな企画は、どんどんやっていきたいと思っています。

こんな企画なら

  • 一緒に楽しく半日過ごせ
  • 健康のためにいい共通のことができる
  • お互い、それぞれの時間でもできる
  • 自然と会話が弾むので、普段は照れちゃうようなことも言える
  • その先は、お父様やお友達を巻き込んだり・・・どんどん輪が広がる
  • 何と言っても、一番の望みのずっと元気でいてほしい!を応援できる

いいことがたくさん起こりますね!

私もとてもいい時間を過ごさせていただきました。

そして、私に一番うれしいプレゼントとして

帰ってから愛さんから「母がポールウォーキング頑張ると言ってました」のメッセージ(*^_^*)

愛さん&愛さんママ、ありがとうございましたありがとう のデコメ絵文字\\

2015年初めてのブログですが、もう年明け20日も経ってしまいました。

こうやって、うかうかしていると、どんどん時間がたってしまうということです(-_-;)

さて、1月17日土曜日には今年の第1回目の豊能町での体験会を開催しました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

前夜からの雨で、当日のお天気を心配しましたが

始まる頃には晴れていました。

DSC02030

DSC02049

2回目のご参加の方と初めての方

それぞれのペースで

40分ほど歩きました。

DSC02045

私たちは個別でのアドバイスを大切に考えています。

より、効果的な形で

そして楽しく・・・

ココカラ・フォーエバーの木原のアドバイスは

とてもわかりやすいと、喜んでいただいています。

DSC02075

終了後はお待ちかねのランチタイム

幸加齢(抗加齢)カレー

クルミのグリーンサラダを召し上がっていただきました。

「レシピを教えて!!」とリクエストをいただきましたが

秘密のレシピのため、ご勘弁いただきました~^_^;

ちなみに、アンチエイジング効果のあるものを、たっぷり入れています。

そして、毎回バージョンアップしております。

今日のアレンジは「小松菜」です。

DSC02081

そして、最後に

コーヒータイムでは

フリーステーションキャストの河上が

手作りの「みかん入りレモンゼリー」を作ってくれました。

こちらは、ビタミンCたっぷりです。

次回は2月28日です。

次回の幸華麗カレーは、根菜バージョンの予定です。

冬はやはり、土のものをしっかり摂って、身体を温めましょう。

ご参加をお待ちしております。

12月に入り、北のほうでは雪のニュースも聞かれるようになり

風が冷たく感じる今日この頃です。

昨日は、森ノ宮医療大学で

在宅看護のお話しをさせていただきました。

普段の仕事では、あまり若い看護師さんたちともお話しをする機会がないので

年に一回の講義と、実習に来られるときには

看護学生さんとお会いできるので、とても楽しみにしています。

ただ、講義は一年生で受けていただくので、「在宅看護」を理解していただく、というのは難しいなあと

つくづく感じています。

一般的な看護師のイメージである病院などの医療機関での仕事も

まだピンと来られないでしょうから、

かなり応用編となる「在宅」の話・・・難しいですよね。

ですので、「病院以外にも看護師の役割があるんだ!」とか

「看護は、病気を治すのがゴールではなくて、その人の生活の質を高めることなんだ」とか

そんなことを少し感じていただこうと思いながら、話をさせていただいています。

4年たって、看護師になったときに

思い出してくれるといいな~と思っています。

DSCF1668

いつも最初の30分は、少しかた~い話をさせていだきます。

ナイチンゲールやヘンダーソンといった歴史上に残る大先輩の言葉をお借りします。

午後一の昼食後にこの話は眠たいかもしれませんがねむい のデコメ絵文字\

このお二人の「看護の基本」をはずしては

在宅看護のお話しができないので・・・がんばって聞いてね!と祈りながら・・・

DSCF1674

そして

価値観の違いを認識してもらいたく

ミニワークをしてもらいました。

聞くだけより、やはり演習のほうが納得しやすいですね。

20141204_140002

最後は、「100歳のファッションショー」を観ていただきました。

映像はリアルに伝わります。

じんわり~と感動の涙も。

レポート以外に、当日に感想コメントを書いていただきますが

ほとんどの学生さんが、感動物語の映像のコメントを書かれます。

こんな感動の現場で仕事をしたい!と思ってくださる看護師さんたちが

どんどん増えることを願っています。

これからは、新卒でも在宅へ!の時代が来ることと思います。

みなさーん、お待ちしています\(^o^)/

毎年、11月ごろになると時間が経つのが早く感じます。

日の暮れるのも早く、日が経つのも早く・・・

つい先日の出来事だと思っていたら、もう3週間もたっていましたが

多可町の旅の続きです。

朝から、ウォーキングスポットをいろいろと案内していただき

そろそろお腹もすいてきたなあ・・・と思いながら到着したのは

「エーデルささゆり」

IMG_1274

                                                                                                                                                                                         結婚式、宿泊施設です。

かわいいベアが玄関でお出迎えしてくれました。

ん・・・!?お出向かえというより

くつろぎモードですね吹き出し デコメ絵文字\\

施設敷地内は広い芝生の広場があり、私より少しご年配の方々がグランドゴルフをしておられました。

そして、待ちに待ったお楽しみのランチはIMG_1294

キノコ鍋です。

地元のお野菜とお豆腐が、とてもヘルシーでおいしい!

なんといっても、この量で満腹なのに、低カロリー(のはず)

心もお腹も満たされたところで、最後はアロマの好きな私が楽しみにしていた

「ラベンダーパーク多可」

ラベンダーパーク

20141021_135920

6月ごろには、一面、ラベンダーが!

きっとすてきでしょうね

この日の初めて体験

20141021_141252

ラベンダーフロートです。

ハーブティーは大好きですが

ラベンダーの飲み物は初めてでした。

ちょっと変わったおいしさです。

ということで、最後まで食べる旅でしたが

少しサポートがあれば外出できる方にもお勧めの町です。

みなさん、ご一緒に行きましょう~

朝晩は、寒いと感じる今日この頃です。

そろそろ、寒さ対策も必要ですね。

昨日は、久しぶりにあったか~いポカポカとした過ごしやすい日でした。

20141021_094213

天気予報の「曇り時々雨」が

みごとにハズレた昨日!

私、日ごろの行いがいいのでしょうか笑っ のデコメ絵文字\\

ここ、兵庫県の多可町に行ってまいりました。

(写真はなか・やちよの森公園)

あ、もしかして「仕事さぼって行ったんだったら、ブログにアップするのはまずいのでは?」と

ご心配くださる方もいらっしゃるかと思いますが大丈夫です(*^_^*)

私の周りには、「外に出かけたいけど、一人では行きにくいので」

「年齢とともに、旅行なんかも行けなくなってきました」

「一人で行くのも面白くない」などなど。。。

いろんな事情、いろんな理由で

出かけたいけれども、機会がない方がいらっしゃいます。

そんな方も含めて、どんどん遊んでいただくお手伝いをしたいと思っており

移動に時間がかかりすぎず、でも非日常な場所で

少し運動もできて、美味しいものも食べられて、という条件で

みなさんとご一緒でする場所を探しているところです。

「ココカラ・フォーエバー」のメンバーがお世話になりました「健康保養地リーダー養成講座」で同期だった

多可町役場の西川様に素敵な町を案内していただきました。パンダ+ぺこり のデコメ絵文字\\

「なか・やちよの森公園」は、芝生の広場もあり、少し山道も挑戦したい人向けのコースもあり

そして、子供さんの遊ぶ場所もあるという

三世代で楽しめる公園でした。

20141021_132242

この場所は一番のお気に入りに!

渓流の広場です。

森林浴にばっちり。

1時間くらいは、寝そべっていれそうです。

(あくまで、希望です(^_^;)、寝そべりませんでした~)

20141021_132753

こんなものを見つけました。

木は、歳をごまかせないんだ・・・人間 のデコメ絵文字\\

と、思いつつ、ちょっと真剣に思ったこと、

人も、歳を重ねるのを誇らしげで堂々と!していたいな~

さて、年輪を数えると

この僕は33歳

まだまだ若者ですね

おまちかねの

多可町のおいしいお料理と、ラベンダー畑へ続きます。

次回のブログをお楽しみに

スポーツの秋がやってきました!

暑くもなく、寒くもなく、身体を動かすには最高の季節です。

9月29日の日曜日、株式会社キザキさんの開催された、愛知県春日井市での

ノルディックウォーキング講習会参加してきました。

春日井講習会4\\\\

今回の参加者は、医師、理学療法士などの医療関係者24名。

糖尿病の患者様へのリハビリテーションにノルディックを取り入れておられます。

とても、すばらしいです。

シルエット デコメ絵文字\\\

まずは、ストレッチからです。

春日井講習会2 ストレッチ

ポールを使ってのストレッチはとても気持ちがいいと、みなさん、おっしゃいます。

さあ、身体が気持ちよく伸びたところで、まずは、基本知識の説明を受けて実際に歩きます。

みなさん、真剣です。

普段、歩くということが日常生活の中で当たり前の人にとって、

自分の歩き方がどうこう、あまり考えないことが多いと思いますが

ポールを使うと、癖などもはっきりしてきますね。

春日井講習会3\\\\

ポールの付く位置、腕の振り・・・

きちんと指導を受けて正しく歩くと

姿勢も変わってきます。

春日井講習会5\\\\

何度も繰り返し歩きます。

歩き方を教えるのではなく理論を知り、意識することで

自分でフォームをつくっていく、

キザキ社長がいつもおっしゃる

「教えない、教え方」です。

この日は気温が32℃まで上がりましたが

みなさん、一生懸命で、暑さも忘れて、夕方にはトータル10キロくらい歩いていました。

そして、最後に座学。

春日井 講習会 座学

一日、歩いたあとの座学は、ちょっと眠たくなります~

と思ったら(笑)

みなさん、本当に真剣に聴いておられました(^○^)

「これから患者さんへお教えする」というミッションをもって参加されたみなさん!

さすがです

1日があっという間に終わりましたが

これから、いろんな疾患(ご病気)をお持ちの方へお教えしていきたいと考えていた私にも

本当に勉強になりました。

このように、医療従事者のみなさんが勉強されて取り組んでくださることを

願って、フリーステーションとココカラ・フォーエバーでも活動していきます。

ご興味のある方は、お声かけいただければ嬉しいです。おじぎ のデコメ絵文字\\\

時折、秋がそっと顔をのぞかせてくれるような気がしますが

まだまだ、日中は残暑が厳しいですね。

みなさん、夏バテなどは大丈夫でしょうか。

先週末は東京に行ってきました。

さて、ここはどこでしょう~

20140823_130259カメラをホテルにおいてきてしまい、スマートフォンでの撮影のため、わかりにくいですが。。。

お茶の水女子大学の正門です。

8月23日、24日の「第3回日本ノルディック・ウォーク学術大会」の会場です。

歴史を感じる建物です(*^_^*)

今回の学会は、第3回目。私は初めて参加しました。

20140826_163311

朝からびっしりのプログラムでしたが、

どの発表も興味深くてあっという間の時間でした。

今回、私が一番興味のあったのは

「地域高齢者におけるノルディック・ウォークの健康増進効果」:東京医療保健大学 山下和彦教授

のお話しでしたが、ノルディックの活用で高齢者の運動機能がずいぶんと良くなることが検証されていました。

特に筋力よりも「足指力」の変化で、歩行改善し、転倒予防につながるという結果です。

弊社でも、今後、測定などの機会をつくったり、歩くことだけにならず、足の状態にも目を向けたケアをしたいと思います。

また、この結果は嬉しい結果だと思いませんか?

20140823_154338

認知症予防は軽い運動がいいということです。

運動は、間違いなく「身体にいい」ものでしょうが

正しく行わないと効率が悪いだけではなく、身体を痛める可能性もあります。

認知症、転倒はご高齢の方の不安の上位にあげられるものです。

それを予防できるのですから、これからも、広めていきます=?utf-8?B?44GE44KN44GE44KN?= デコメ絵文字\\

秋には、またイベントの企画もいたしますので、ぜひご参加ください。

?

 先週の土曜日は谷川岳で行われた「関東スポーツ推進委員研究大会 群馬県大会」のノルディックウォーキングの指導員として参加させていただきました。

登山ではありませんが、なんといっても初!!谷川岳。当日まで楽しみでわくわくしていました。わくわく のデコメ絵文字\\\\

前日は、夜に群馬に入り、当日、ご一緒させていただく皆さんと合流!!

今回、夜から出発までお世話になりましたのは

「大滝屋旅館 湯宿温泉接骨院」http://www.yujuku-onsen.com/さんです。

こちらは接骨院と旅館をいっしょにされているのですが

介護タクシーもされたりしていて、高齢者にも優しい旅館です。

院長の森下 敬先生は、ノルディックの指導員をされています。

?

旅館に到着して

遅めの夕食&打ち合わせ・・・

翌朝は5時半出発というスケジュールを聞き、「起きれるか???」心配して寝付けず・・

といいつつ爆睡していました(笑)

4時半起床!

眠いとはいえ、緊張感がなんとか目をあけさせてくれていましたが

旅館を出て、小一時間の山道ドライブのあと集合場所に到着!

?DSCF1551

?雨が降り続けていましたが

時間が近づくとピタッとやみました。

そして

この景色で、しっかり目が覚めました!

?

?

?

?

?

DSCF1541

?

?

私は7班の担当でした。

ラッキー7♪

?

?

?

DSCF1548

?

?

メンバーがそろって

まずは、持ち方や注意事項の説明です

?

?

DSCF1549

?

出発する前に練習で歩いてみます

?

?

?

?

DSCF1553

?

最初の数キロは急な上り坂でしたが

みんなで歩けば、苦にならないもんですね~

と、会話と森林浴を楽しみながら歩きました。

?

?

?

DSCF1563

?

?

川の水は飲んでも大丈夫です、と水上町の方がおっしゃっていたので

飲んでみました!おいし~

?

?

?

DSCF1559

?

?

?

ゴールが見えてきました。

?

?

DSCF1561

?

雪が残っているのですね・・・大阪にいると考えられないことです。

?

引き込まれそうな景色ばかりでした。

?

?

DSCF1560

DSCF1572

?

?

ゴールで記念撮影

?

意外と片道は、楽勝でしたね

?

?

DSCF1582

?

さてさて、帰り道・・・ちょっと気持ちが軽くなって

それぞれに景色を楽しみながら~

すれ違う方との挨拶も気持ちがよかったです

?

?

?

今回はあくまでも「ノルディックウォーキングの指導員」ということでの参加でしたが

一緒に歩いてみて、つくづく思ったことは

自然の力です。

ただ歩くよりも空気を楽しむことができると、もっと楽しく歩けます。

空気を楽しむというのは、

おいしいと感じる空気

空気から聞こえる音

きれいな空気が身体に触れる感覚・・・

なんとも表現しがたいですが、とにかく空気が楽しいという感覚なのです。

これは、本当にワクワクチャージできますね!

ゲストやキャストにも、味わってもらいたいと思いながら

会場までの帰り道を歩きましたひよこ のデコメ絵文字\\\\

?

?

この度、念願のイベント開催が実現することになりました!

イベントはフラメンコ&ディナー!タイトルは「赤でみなぎる夏」

表面_150dpi1091

さて、重要なのが、なぜ、このライブが念願なのかです。

私は医療や介護の仕事をしていて、いくつかの疑問や課題、もっといえば、

「これは、あかん」と思うことがあるのですが

その中の一つが、ご高齢の方や障碍をお持ちの方が参加できるイベントや外出の機会は

ほとんどが、そのような方が参加しやすいもので

それは、とても大切なことなのですが、あまりにも特別感があることに疑問を強く感じます。

ある施設では、いわゆる遠足のような形で大型バスに車いすを乗せて・・・

普段、外出できない方々にとっては、とてもうれしい企画であり否定しているわけではありませんが

もっと普通にできないかな、と感じます。

バスに乗っておられる方は要介護の方と介護者だけ。

そうじゃなくて、どんな人でもいっしょに楽しめる場で、その中でお互いの心遣いを持てば

わざわざ、特別なことをしなくてもいいのではないか、ということです。

  • このイベントの開催趣旨は

裏面_150dpi1090

「病気であろうがなかろうが、高齢でも若者でも、男性でも女性でも

どんな地位、職業でも、そんなことは何にも気にせずに一緒に楽しむ」ことの実現です。

今回は、私が昨年から習い始めたフラメンコの先生のご協力で実現しました。

フラメンコは、リハビリやアンチエイジングに効果的なのはわかっていますが

それ以前に、本当にワクワクできます。

そして、大人の楽しみとは、お遊戯のようなレクレーションではなく、本物にワクワクするものです。

人は誕生して成長していきます。それは歳を重ねて、熟されていくものです。

だからこそ、本物で楽しみたいと、私は思うのです。

とにかく、多くの方にお集まりいただけたら嬉しいです。

  • もちろん、ご高齢の方や介護サービスを受けておられる方
  • 何等かの障碍をお持ちの方

そして、今回は初めてのことですので

いつも、私の考え方に共感してくださっているかたや

お世話になっている方、すべての方に、長年の思いを形にできた瞬間を

ご一緒にすごさせていただきたく思っております。

どうか、当日、たくさんの方々とお会いできますよう、どうぞよろしくお願いいたします!

カレンダー

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930